人生初の「ビニールハウス」作りをすることになった私。
まずはハウスの資材調達から始めた。
有識者が相談に乗ってくれて、知り合いの資材屋さんから調達してくれることになった。
希望の大きさを説明して、それに合わせて資材を注文してもらった。
(初めて知ったのですが、ビニールハウスってほとんどが「オーダーメイド」らしい。
業界規定のサイズがいくつかあって、その中から選ぶものだと思っていました。
まぁ、土地の広さはそれぞれだから、ハウスも当然それぞれになるのは当然のこと
ですね。。)
3週間ほどが過ぎハウスの資材が届いた。
注文通り届いているか納品確認を一緒にしたが、
注文書に書いてある品名は初めて聞く名前ばかり。
クロスワン?
ビニペット?
どれがどれだか、さっぱり分からない・・・・
一番面食らったのは、所謂「組立説明書」がなく、カタログに記載されている設計図
らしき図面をコピーしたようなB4の紙1枚だけ、、、ということ。
玄人の方々はこれ1枚できっと問題なく作れるのだろう。
だが、私は素人ちゅうの素人。
雪のない国からやってきた人が初めてスキーを滑るようなものだ。
「ハの字で滑るってどういうことですか?」
という状態。。。
文句をいっても始まらない。「郷に入っては郷に従え」だ。
有識者の知人と一緒にB4の紙の解読をしながらハウスを作ることにした。
【ビニールハウスの作り方(ハーロム アルマ式)】
⓪ 草を刈る。
まずは雑草ジャングルとの闘い。
育ち盛りの草たちをとにかく刈る。
草刈り前。 草刈り後。かなり苦戦を強いられた。
① 水糸を張る。
パイプを立て始める前に、水糸を張り高さを揃える。
特にここの場所は地面が斜めになっていて、地面に合わせてパイプを立てると
ハウスも斜めになってしまうので、この作業は重要である。
黄色い水糸を張った状態。 ホースを使って水平取り。
② アーチパイプを立てる。
ハウスのアーチ部分のパイプを立てていく。
パイプとパイプは図面によると45cm間隔で。パイプは地面に30cmほど埋め込むので、
その穴を掘り差し込んでいく。
アーチパイプ立てた状態。 拡大図。
③ アーチのトップ部分に直管パイプを固定する。
グラグラしているアーチパイプのトップ部分(一番高いところ)同士を
真っ直ぐなパイプと一緒に固定していく。
これでとりあえずアーチパイプが倒れなくなる。
トップ部分同士を繋いだ状態。 こんな感じで繋いでいく。
④ アーチのサイド部分に直管パイプを固定する。
アーチパイプのサイド部分(パイプが曲がり始める部分)同士を
真っ直ぐなパイプと一緒に固定していく。
トップ部分同士とサイド部分同士を繋いだ状態。
④ ①〜③を繰り返す。
直管パイプが4mほどなので、4m毎に①〜③を繰り返してハウスを拡張していく。
最後にアーチパイプを繋ぐ直管パイプのはみ出た部分をサンダーで切断する。
ハウスをどんどん拡張していく。 最初のカットは知人に見本を
みせてもらう。
ここまで終わると全体像が見えてくるが、まだ4合目くらい。まだまだ先があるのだ。。。
⑤ アーチパイプを補強するパイプを固定する。
アーチパイプだけだと、暴風の力や積雪の重さに耐えられないことがあるので、
より強固にするための補強パイプを固定する。
⑥ ビニールを固定するレールをアーチパイプのサイド部分に固定する。
ハウスのビニールを固定するのに、特殊なバネとレールを使用するので、
そのレールをパイプに固定する。
⑦ 妻面(ハウスの入口と反対側の面を「妻面」と呼びます)に直管パイプと
ビニール固定用レールを固定する。
寸法を測って、直管パイプ・ビニール固定用レールを必要な長さに切断し、それぞれ
固定する。
かなりビニールハウスっぽくなってきた。
あと少し、、、と思いきや、
この先が実は一番大変な闘いになるということを、私はまだ知らなかった。。。。
(続く)
コメントをお書きください